よくある質問
お問い合わせいただくよくあるご質問です。
- 
    プリントポストを発送してから届くまで何日くらいかかりますか? 
- 
    発送は東京都からになります。 
 北は青森県から兵庫県までは翌日着、岡山県以西、四国、九州、北海道、沖縄県は翌々日着となります。
 ※その他離島地域はさらにお時間がかかる場合がございます。
- 
    WordやExcel、Powerpointのファイルでも入稿できますか? 
- 
    プリントそのものは可能ですが、お客様の使用したフォントと弊社で保有しているフォントの違いなど、 
 お客様の意図と違う仕上がりになる可能性が高いですので、出来るだけPDFに変換し、
 変換後のデータを確認の上、ご入稿ください。
 ※お値段はCADデータ印刷の料金を頂戴しております。
- 
    この間の注文と同じのが欲しいんだけど… 
- 
    プリントポストではご注文発送完了後、一定期間経過後にご入稿データを削除致します。 
 取り違い、行き違いを防ぐ意味でも、全く同じご注文であっても、
 お手数ではございますが、データの再入稿をお願い致します。
- 
    預かったデータがCADデータなので、自分のPCで見られません 
- 
    プリントポストは性質上、ご注文内容、ご入稿ファイルをお客様ご自身が把握している前提で承っております。 
 弊社でもお客様のお役に立てる様に出来るだけ内容を精査致しますが、
 お客様の意図と異なる成果物となってしまう場合がございますので、
 ご注文内容は、出来るだけご自身で把握していただけます様、お願い申し上げます。
 
 ※pdf、xdw、jww、dwgファイルにつきましては、それぞれ閲覧が可能なフリーソフトがございます。
 ・pdf=Adobe Acrobat reader ・xdw=Docuworks Viewer ・jww=JW-CAD ・dwg=Autodesk DWG Trueview
- 
    CADデータを入稿する際に、注意することはありますか 
- 
    CADデータ入稿には注意点が細かくありますのでご注意ください。 
 DWG、JWW共通の注意事項
 1.作成したソフト名をバージョンまで含めてお知らせください。
 2.1枚の図面につき、1つのファイルで保存お願い致します。
 3.一つ案件は、一つのフォルダに保存してください。
 4.図面の順番は、ファイル名の順番となります。※1
 5.印刷に不要なレイヤー、オブジェクトなどは前もって削除、もしくは非表示かつ非印刷設定にしておいて下さい。
 6.外部参照ファイルや画像ファイルは同じフォルダ内に忘れずに添付下さい。
 7.データ量の大きい、地形データや画像データが複数含まれていた場合、作業に時間がかかり発送日が遅れる場合があります。
 DWGデータ(AutoCAD)の注意事項
 1.文字化け抑止の為、日本語の表記については汎用性の高いマイクロソフトの書体(MS明朝・MSゴシック等)あるいはAUG-JPフォント(exfont2.shx等)の使用をお願い致します。
 2.同様の理由で、外字などJIS規格以外の文字の使用はお避け下さい。※2
 3.図面データはモデル空間とレイアウト空間(ペーパー空間)のどちらに記載されているかお知らせ下さい。
 4.レイアウト空間(ペーパー空間)に作図される場合は、仕上がりサイズと同じ寸法(A1ならA1)でご指定ください。
 5.点線、破線などの間隔は、印刷プレビュー画面で事前にご確認下さい。
 6.印刷スタイルは以下の3つからお選びください。
 ①お客様が添付する印刷スタイルファイル(ctbファイル)を使用して出力する。
 ②白黒出力の場合はmonochrome.ctb、カラー出力の場合はscreening100%.ctbを使用して出力する。
 ③全て黒色で、同じ線幅(A1の場合0.2mm、A2の場合0.15mm、A3の場合0.9mm)で出力する。
 AutoCAD以外のCADで作成したDWGデータは正確に印刷されない場合がございますのでご了承ください。
 JWWデータ(JWCAD)の注意事項
 1.書体は、マイクロソフトの書体(MS明朝・MSゴシック等)のご使用をお願い致します。
 2.環境設定ファイル(jwfファイル)に基づいて出力致しますので、必ず添付お願い致します。(SXF対応拡張は使用しないで下さい)
 3.点線、破線などを使用する場合は、間隔の設定にご注意ください。
 4.図面の縮尺や、印刷の倍率は、ご注文のサイズに合わせて保存して下さい。
 5.図面中に画像を貼りつける場合は以下の点にご注意ください。
 ①画像データの形式はBMP形式をご使用下さい。
 ②画像データは、貼り付ける図面と同じフォルダに保存して、相対パスでご指定下さい。※3
 6.JwCAD以外のCADやDOS版のJWCADで作成されたデータは、正確に印刷されない場合がございますのでご了承ください。
- 
    CADには色々なデータ形式がありますが、どの形式のCADに対応していますか 
- 
    AutoCAD(dwg)、Jw_CAD(jww,jwc)などに対応しています。その他データ形式につきましてはお気軽にお問い合わせください。 
- 
    Acrobat(pdf) での入稿の注意点はありますか 
- 
    1.複数枚の図面がある場合はマルチページ形式にまとめて入稿下さい。 
 2.アプリケーションからPDFを作成される場合、フォントの埋め込みを必ず行ってください。
 3.アプリケーションから画像が含まれるPDFを作成される場合画質の品質の設定にご注意下さい。(Screen品質(72dpi)は印刷に適しません。)
 4.スキャニング等した画像からPDFファイルを作成する場合、解像度にご注意下さい。(白黒2値で300~400dpi程度、カラーの場合200~300dpi程度を推称。)
 5.保存してあるファイルのサイズと仕上がりのサイズをお知らせ下さい。(共にJIS規格A列に限る。)
 6.必ず最新のバージョンのAdobe AcrobatReaderで表示して、内容の確認をお願い致します。(Adobe社のホームページより無料でダウンロードできます。)
 7.データ量の大きい、地形データや画像データが複数含まれていた場合、作業に時間がかかり発送日が遅れる場合があります。
- 
    Docuworks(xdw)での入稿の注意点はありますか 
- 
    1.複数枚の図面がある場合はマルチページ形式にまとめて入稿下さい 
 2.アプリケーションから画像が含まれるPDFを作成される場合、解像度の品質にご注意下さい。
 3.スキャニング等した画像からPDFファイルを作成する場合、解像度にご注意下さい。(白黒2値で300~400dpi程度、カラーの場合200~300dpi程度を推称。)
 4.保存形式はxdwでお願い致します。
 5.保存してあるファイルのサイズと仕上がりのサイズをお知らせ下さい。(共にJIS規格A列に限る。)
 6.データ量の大きい、地形データや画像データが複数含まれていた場合、作業に時間がかかり発送日が遅れる場合があります。
- 
    A1やA2の規格のサイズ以外はプリントできないのでしょうか 
- 
    紙の大きさに制約はありますが、規格サイズ以外でのプリントも承ります。お気軽にお問い合わせください。 
- 
    複数ファイルをアップロードする場合はどうしたらいいですか 
- 
    複数ファイルを一つのフォルダに格納してもまとめてアップロードが出来ませんので 
 必ず圧縮を行なってください。
 新規フォルダーを作成→この中にファイルを格納→圧縮圧縮に関してはこちらを参照下さい。 
 Windows 10でファイルの圧縮や展開をする方法
- 
    PDFに変換すると料金が安くなるみたいですが、どのように変換したらよいのですか 
- 
    ご使用のCADソフトでPDF変換ができる場合がありますが、ネットにてPDF変換ソフトが公開されていますので、を ご利用ください。 
 ※ご利用に関しては自己責任でお願い致します。
- 
    DXFデータは対応できますか 
- 
    DXFデータは特性上文字化けが頻繁に発生しますので、推奨はしておりませんが、対応可能です。 
 一度PDFに変換後にご注文されることを推奨いたします。
- 
    カラーで書かれたCADはプリントできますか 
- 
    もちろん可能です。普通紙(70g/m²)でのプリントになります。 
- 
    代金引き換え以外に支払う方法はありませんか 
- 
    お品物到着時に各種キャッシュレス決済がご利用になれます。 
 また、銀行振込みでもお支払いいただけます。その場合振込み確認後の作業開始になります。
- 
    製本の仕様について教えてください 
- 
    表紙の紙は御指定が無ければ、 
 1.ダイヤボードHM2007(エメラルドグリーン)
 2.ダイヤボードHM1506(灰緑)
 3.ダイヤボードHM2011(クリーム色)
 4.ダイヤボードHM2012(赤色)
 5.ダイヤボードHM2013(青色)
 6.ダイヤボードHM2014(黄色)
 7.ダイヤボードHM2015(緑色)
 8.レザック66銀ねず
 9.レザック66ライトグリーン
 の中からは追加料金なしで製本ができます。
 見開きA1サイズのシルバーボード黒表紙+金文字製本は別途お見積りにて承っております。
 ご注文時、希望用紙を選択下さいませ。
 表紙文字は黒字、太明朝体です。50枚以上から背文字が入れられます。
 その他の仕様でお求めの場合は別途お見積りが必要になる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
- 
    受け取り時カード払いできますか 
- 
    ご注文時に代引き支払いをお選びいただくと、 
 お荷物到着時にクレジット払いを含め各種キャッシュレス決済がご利用になれます。
- 
    受け取り時電子マネー払いできますか 
- 
    電子マネーでお支払ができます。 
 商品お届け時にいつもお使いの電子マネーが、そのまま使えます。
- 
    注文者と違う住所に発送できますか 
- 
    もちろん可能です。 
 発送主をお客様のお名前にして、納品書は同梱せずに、ご注文者様へPDFにて送信致します。

